Homepage Banner
▲Click to Top

My Country Flag My Heart Flag My Family Crest

皇紀2671年如月06日開設
( from : AD. 2011 . 03 . 06 )

このホームページは
『Forest , Sea and me ...』
に収まりきれない思い出を収納するための別館です。

TOP

道の駅ラリー2010


01. 福井県( 8駅)

02. 滋賀県(15駅)

03. 京都府(13駅)

04. 大阪府( 7駅)

05. 兵庫県(30駅)

06. 奈良県(12駅)

07. 和歌山県(21駅)

他. 番外編

和歌山県03 ふるさとセンター大塔  [ Furusato Center Ootou ]
ふるさとセンター大塔(近畿道の駅ユーザーズくらぶ)

ふるさとセンター大塔01

ふるさとセンター大塔
町から山に向かう峠の道の駅です。
駐車場は狭く、利用客も少ない。
土産物より食堂の方が主な収入源の様です。

周囲にコンビニは無し。

ふるさとセンター大塔02

ちなみに奈良県の大塔村和歌山県の大塔村は別物です。
互いに一つの村だった事は有りません。

但し、名前の由来は双方とも、後醍醐天皇が鎌倉から権力を取り戻す為の闘争を行った際、皇子の大塔宮護良親王(おおとうのみゃもりよししんのう)が避難した故事に由来します。

畿内で無くても近畿だから、それなりに立派な歴史が有るのですね。。。

ふるさとセンター大塔03

茶屋の壇
永享六年(1434)に、毒を盛られた小栗判官が蘇生への旅として、本宮湯峰温泉を目指し照手姫に引かれて行った道筋を、小栗道と呼んで伝えられている。
花折地蔵付近の古道を小栗坂と伝えられ又、本宮町との境に位置する三日森山は、判官を載せた車を、三日がかりで峠を越した事から名付けたといわれている。
茶屋の壇は、当ふる里センター大塔の山側にあったと言われており、小栗判官と照手姫が道中休息された場所と伝えられている。
大塔村教育委員会

ふるさとセンター大塔04

入口付近の様子。
中は狭くて撮影し辛く、ようやく撮った一枚もピンボケ状態でした。

【01】しみず
【02】San Pin 中津
【03】ふるさとセンター大塔
【04】龍神
【05】イノブータンランド・すさみ
【06】志原海岸
【07】熊野古道中辺路
【08】しらまの里
【09】みなべうめ振興館
【10】紀州備長炭記念公園
【11】瀞峡街道 熊野川
【12】紀の川 万葉の里
【13】奥熊野古道ほんぐう
【14】おくとろ
【15】水の郷日高川 龍 游
【16】明恵ふるさと館
【17】根来さくらの里
【18】あらぎの里
【19】一枚岩
【20】白崎海洋公園
【21】椿はなの湯

inserted by FC2 system